レポート
2/5 祐誠高校、九州学院高校 合同練習会
2017年2月6日
2月5日(日)、祐誠高等学校(福岡県久留米市)と九州学院高等学校(熊本県熊本市)、
そしてVC Fukuokaの合同練習会を行ないました。
昨年の同時期より定期的に練習会を行なうなど、交流を深めております。
今回は来月末の高校選抜のロードレース会場となる、
熊本県山鹿市 あんずの丘周辺にて練習会を行ないました。
祐誠 4名
九州学院 7名
北九州より中学2年生 1名
VC Fukuokaメンバーも9名のうち3名高校生、 3名大学生、
総勢21名の大半が学生。
序盤は小雨が残り、路面はスリッピー。
斜度のキツイ登坂区間や、テクニカルな下りがあるコース。
今回の目的は、
来月の本番を迎える選手達にコースをしっかりシミュレーションしてもらう!
でも私の中での最重要事項は、
安全、 無事故!
しっかりとミーティングを行ない、
スキル面の確認と、 安全かつ、 しっかりと追い込めるように!
結果は無事、無事故で終了!
走力のある先頭グループに、
後続グループがうまく走って追走の末追いつくという、
ロードレースの醍醐味を味わえるような練習になりました。
ちょっと前までは
「スタミナでは若者に負けない!」
と思っていましたが、
長距離練習もしっかりされているようで、距離に対する耐性、
そしてなにより層が厚くなっている気がします。
中学生の石橋くんも根性あるぞ!!
若いっていいな~
何はともあれ「苦しかった」けど「楽しかった」という声が聞けて、
それが何よりの収穫です。
生徒のみなさま、
生徒の親御様、
顧問の先生方、
サポートのみなさま
ありがとうございました。
解散後はVCのメンバーで近くの恵温泉へ。
食事も出来るし、のんびりできて良いところでした。