レポート
7/20 石川ロードレース レポート(佐藤)
2014年7月23日
佐藤です。
最近、なかなか良い報告ができません。
今回も結果はDNF(完走できず)でした。
学法石川高校を出発し、
石川町をパレード走行して、
一周13.6kmのコースを8周する115.8kmのレース。
周の後半は4km以上登りが続く、
登坂力が求められるコース。
残り3周の途中、
脚が痙攣し集団から遅れ、
その後数人で完走を目指したが、
ラスト1周手前の関門を前に、
タイムオーバーでリタイア。
最低限の結果も残すことはできなかった。
でも多少の成果もあった。
個人的には一周目の後半の登りで、ブリッツェンの阿部選手をはじめとした有力選手4名の逃げに乗ろうとチャレンジした。
登坂区間での強烈なインターバルに2分と持たず、
結果、消耗も進み終盤まで脚がもたず。
完走者も出すことができないチームとしてはこの動きはミスだった。
しかし簑原が、中盤までは良いポジショニングで走れていた。
ロードレースは本来はチームスポーツであり、最低限完走できる選手を増やし、チームとしてもっと積極的にレースを戦えるようにしたい。
2014シーズンはもう中盤。
求められるものは、
レースに出るまでの過程ではない。
積み重ねた練習量でもない。
自分に足りないものはわかっているのでそれに取り組み、9月10月には必ず結果を出したい。
沢山の応援、ありがとうございます。
引き続き宜しくお願いします。