レポート
3月22日から3月27日
2015年3月29日
簑原です。
3月22日から3月27日
ブログを書こうとして、手前に置いていたサラダをひっくり返してしまいました。
1.今週の練習
「眠気と騒音との戦い」
(日)グループライド 周回走 142km
(月)L3 1時間 途中にダッシュ5本@ローラー台
(水)L4 22分、L4 8分@ローラー台 +筋トレ
(木)L3 15分→L4 35分 @ローラー台
(金)回復走 40分 @ローラー台
(土)JCRC 修善寺EDクラス
日曜日が調子よかったものの、月曜日から水曜日はクタクタ。全然やる気が起きないというか眠い!!
ただただ、眠かったです。
木曜日も、ひたすら眠かったのですが乗っているうちに調子が出てきてL4へ突入。
・・・・が、しかし、何だかローラーがうるさい。
気のせいでなく、うるさい。
時間もそこそこ遅いので、終了!!
タイヤをローラー専用タイヤ ビットリア ZAFFIRO PRO HOME-TRANERからコンチのグランプリ4000に替えていたせいのようでした。
金曜日、ZAFFIROに戻したら、いくぶん静かになりました。
ローラー台の騒音対策は悩ましいところです。
2.今週の出来事
「JCRC修善寺EDクラス」
JCRC修善寺EDクラスに出場してきました。
昨年までZクラスと呼ばれていたエンデューロクラス。
JCRCは、速報が1〜2時間後(もっと早い?)には出ていたり、受付もスムーズだし運営がしっかりされている印象です。
当初はSクラスに申し込もうとしていたのですが
「参加人数、まだ9人・・・?」
さすがに寂しいので、2時間きっちり走れて70人参加者のいるEDクラスに。
当日は、渋滞に巻き込まれつつも開始1時間前の9:30に到着。
急いで準備して10:30スタート
コース;修善寺左回り
時間;2時間9分57秒
周回数;14周回
結果;3位
表彰台です!!
いつも通り展開を覚えられないので(汗)、かいつまんで書いていくと・・・
序盤;
ローリングスタート後、下って登りに入るあたりでリアルスタート。
2時間もあるし、のんびり集団がいいなー。なんて思っていたら、アタックがたくさんかかる(泣)。
途中、奈良さんとチームスキップ(違ってたらごめんなさい)の方が二人で抜け出す。
しかも結構いいペースです。
下手に集団がお見合いして逃げられたら嫌なので、見える位置で踏んでいきます。
中盤;
ちょこちょこ抜け出してみようと試みるも、集団に追いつかれます。
ラスト30〜40分くらい;
どこで離れたのか記憶が定かでないけれども、後ろを見ると集団と距離が離れていたし、残り時間を考えると行くしかないでしょー!!ってことで、先行開始。
ホームストレートで背後に人の気配を感じたので、振り返ると奈良さんでした。
最終的な逃げは、奈良さん、赤いジャージの方、僕の3名に。
この3名だけがギリギリ14周回に入ったようで逃げきり確定。
ホっと一息。ついたのが間違えでした。
ヘアピン前の急坂で赤いジャージの方が、猛烈アタック。
奈良さんが追って行きますが、僕は見送ってしまい、3位でした。
奈良さん優勝。強いです。
併設されている伊豆ベロドロームを見学して帰りました。
見学無料なんですね。初めに見るバンクの傾斜は半端なかった。
壁でした!!笑