レポート
3月1日〜3月7日
2015年3月7日
こんばんは。簑原です。
先日、埼玉県秩父市に旅行してきました。
「埼玉って何があるの?」と聞くと「何もない。草加せんべい・・・?笑」
とかいう返事を数名に貰いました。
秩父に、温泉あるやん。
イチローズモルトって、ウィスキーあるやん!!(写真撮り忘れた・・・泣)
結構有名のようです。おいしかった。
ぼちぼち埼玉の魅力を見つけていきたいと思います。
1.今週の練習
今週は回復週なので平日は、ずーっと流しでした。
(日)筋トレ
(火)流し40分@ローラー台
(水)流し45分@ローラー台
(木)流し45分@ローラー台+筋トレ
(金)流し50分@ローラー台
(土)FTP測定+L2 60分@ローラー台
回復週は、今期から設定しています。
回復週を入れるのが良いのかは、まだ判断つきません。
他の3週間も、確実に計画通り乗れるわけではないので。
ただシーズン中、気乗りしない週や、どうにも負荷がかからない日があるのも確か。
意識的に休息週を設けて、あとの3週間踏ん張るのは良い気がします。
来週休めるぞー!!的な笑
休息週やトレーニング週の設定法は、まだまだ練りようがあると思っています。
2.今週の出来事
回復週ということで、体験ヨガ教室へ行ってきました。
柔軟性が高まりそう、怪我しにくくなりそう、体のバランスが良くなりそう!!
と勝手なイメージを持ち、DVD付の本で実践していましたが、ちゃんとイメージ掴むために体験教室へ。
女性が多く行きづらいイメージもあったので、敬遠していました。
女性専用教室なんてものあるし、男性は白い目で見られたりするのかなー!?なんて。
まあ、百聞は一見にしかず!!
やはり女性の比率がたかい・・・けど、男性もちらほら?
40〜60歳くらいの男性数名と、何か運動をやっていそうな男性。
男性2:女性8ってとこ??
教室は淡々と始まって、淡々と終わる。(気分的に楽です。)
想像ほど参加しづらい雰囲気もなく、これなら通えそうです。
今日はこのへんで。