レポート
クマモトクリテリウムとその後
2012年5月30日
先日5月27日、クマモトクリテリウム@山鹿総合体育館に参加しました。
予選10kmと上位決勝50km、下位決勝30kmで行われます。
熊本はトラック競技を行う高校生が多く、半数以上が高校生という構成です。
「トラック競技者相手にスプリントになったら勝てないよなー」と考えつつ予選に臨む。
しかし、これがダメでした。
勝手に物凄く強い仮想敵を創り、予選でテンパってしまいコーナーを曲がり切れず落車。
もったいないことをしてしまいました。ジャージもボロボロ…
テンパってしまったことを差し引いても、コーナーリングという課題を突き付けられました。
落車によりジャージがボロボロになってしまったので、福岡の天神イムズ地下二階「SARTORIA」というお店にジャージの直しを頼みました。
このお店は、佐藤選手の奥さん一押し。
「こんなボロボロのジャージ本当に直るのかなぁ…」と実は半信半疑でした。
…が、しかし見事に直りました。しかも、たった2日で。
最初は1週間と言われましたが、無理を聴いてもらいました。ありがたい。
これで今週行われる熊野はキレイなジャージで出場できます^^
その帰り、いつもお世話になっている「おげんきカイロプラクティック」で体のメンテナンスを行ってもらい終了〜!
カイロプラクティックの山口先生に「熊野後に体のメンテナンスするから、ボロボロになっておいで!!」と頼もしい言葉を貰いました^^
熊野、全力を出し切ってきます。