レポート

Rapha Prestige kuju に参加してきました

2017年5月5日

Rapha Prestige とは...

 冒険、チームワーク、体力 を合言葉に、サポートも立哨もいない魅惑の地を行く冒険。

 そんなレースとは全く違った冒険に、藤村・宮近・田方・壇・赤木の平均年齢高めのジェントルなメンバーで参加してきました。

DSC_0504 (1)

スタート前

 

 コースは熊本県阿蘇郡小国町の木魂館を発着として久住を周遊する約136km。小刻みな急坂や荒れたコンクリ道、そして未舗装路・グラベルをつなぎいだ獲得標高3400mを、ルートをインプットしたサイクルコンピューターと仲間を頼りにゴールを目指します。

 距離と獲得標高などはともかくとして、我々VC Fukuokaにとって最大の心配事は、、、ミスコース、パンク、そして何よりも仲間を気遣いスマートに走れるか。
 ロードレース主戦場とする我々VC Fukuoka。普段走らないような悪路、しかも未知のコースを舞台とした冒険に一抹の不安がありました。その不安を煽るかのように、どこからともなく「VC はきっとやってくれる!」との期待の声がちらほら。。。

 それもそのはず、2012年に西薗選手(現:ブリジストン・アンカー)主催で開催された霧島ジェントルマンライド。若き日の我々VC Fukuokaは数十キロにも及ぶ大幅なミスコースを経てゴール。意図せずアフターパーティを盛り上げました。。。

12年霧島

2012年に開催された霧島ジェントルマンライド

 

 あれから5年。レースだけでなく様々なライドを経験した我々VC Fukuoka。霧島を通り過ぎ、えびの高原を爆走した無鉄砲なVC Fukuokaではありません。

 「今回はノーミス。スマートに行きますよ。」

そんな談笑を交わしつつ、朝6時過ぎにVCオジサン達の冒険がスタートしました。そして、1分後に道を間違えました。2回も。。。

DSC_0506 (1)

名産、小国杉の中を駆ける。

 

DSC_0521 (1)

朝もやの中。朝の匂いと牛の匂い。。。

 

DSC_0523 (2)

まだ肌寒い早朝。朝日が心地よい。

 

DSC_0531 (1)

朝ご飯をほおばる筑豊のおじさん。

 

DSC08062

はげの湯温泉

 

DSC08064

小さいながらも趣のある温泉街。

 

DSC08072-1

湯けむりを背に記念撮影。

 

DSC08084

桶蓋山を背に快走。

 

DSC08161

荒れ果てた林道へ。

 

DSC08167

アスファルトは消え、生い茂る草木が行く手を阻む。

 

DSC08116

道なき道を抜け、CP1のある長者原を目指す。

 

DSC08141

CP1。撮影に余念のない大村の店長。

 

 スタート直後のミスコース×2、草木が生い茂る林道、筑豊のおじさんのペーシングに少し不安を覚えるも、その他は大きなトラブルもなくCP1へ到着。慣れ親しんだ長者原も、いつもと違ったルートで来ると心なしか新鮮。
 CPでスタンプをもらい、他チームと少し談笑を交わして次を目指します。

DSC08148

長者原を背にCP2を目指す。

 

DSC_0554 (2)

牧場の登り。傾斜はそこそこながらタフな路面でなかなかゴールが近づいてこない。

 

DSC08223

阿蘇は雄大。

 

 CP1長者原のあと男池方面へ大きく下り、小刻みなアップダウンに苦しめられながら竹田・産山方面へ。
 道中、饅頭ハウスでお腹を満たし牧場の中の道へ。あまりの景色の良さに一同テンション上がるも、荒れた路面と徐々に上がる傾斜に次第に口数が減る。そして登り切ってまたテンションが上がる。
 苦しい登りのあとは爽快な下り。絶景の中、快調に下る。せっかく稼いだ標高が・・・なんて思うのは野暮というもの。

 走行距離が100kmに近づき、「あと30kmと少し!快調!快調!」と言った矢先に待ち受けていたのは、今回のハイライトの一つ、長い長い長い未舗装路。普段走らないような道を楽しみつつも苦しめられました。

DSC08249

コンクリ道の先には。。。

 

DSC08252

思わず笑顔がこぼれます。

 

DSC_0563

果たしてここはどこなのか。。。

 

DSC08259

未舗装路はつづく。。。

 

DSC08268

ロードレーサー達は不慣れなグラベルに悪戦苦闘。

 

DSC08282

やっとまともな道へ(と言っても砂利道)。予想外の応援をもらう。

 

DSC08295

やっとやまなみハイウェイへたどり着く。CP2瀬の本レストハウスまであと少し。

 

DSC_0565 (2)

CP2瀬の本レストハウス。

 

 CP2では元チームメイトの後藤氏(Yatsugakake CC)に迎えられました。VCがPrestigeに出ることが念願だったということで、今回の参加も後藤氏の勧めがあってこそ。元チームメイトを迎え入れ、どことなく嬉しそうな顔が印象的でした。

DSC08307

スキー場へ至る最大の登り。

 

DSC08308

何とかスキー場まで登りきるも、さらにつづきが。。。

 

DSC08322

最大の登りの後には最難度の登りが。。。

 

DSC08331

今回特別に立ち入りを許可された、おぐにウィンドファーム。

 

DSC08334

あとは下りるのみ。久留米のおじさんも快調。

 

DSC08350

絶景のダウンヒル。日本じゃないみたい。

 

 CP2瀬の本で再び腹ごしらえをし、ゴールはすぐそこと意気揚々と出発するも、待ち構えるは九重スキー場への長く急な登り、そして今回特別に立ち入りを許可されたおぐにウィンドファームへの激坂。
 筑豊のおじさんが刻むペースに久留米のおじさんが悲鳴をあげる、そしてそれを一蹴する筑豊のおじさん。仲間を助け合って・・・とは違う気もしますが、2人の掛け合いが面白すぎてまともに踏めません。

 そんな掛け合いの末になんとかたどり着いたおぐにウィンドファーム。阿蘇・くじゅうを一望する、まさに絶景。言葉を失いました。しばらく絶景を楽しんだ後、同じく絶景の中を小国まで一気に下りゴールの木魂館へ。

DSC08377

無事ゴール!

 

DSC08379

終始にぎやかだったおじさん2人。何を話してたかはここでは書けません。。。

 

 今回、Rapha Prestige kuju に参加してみて、

 普段ロードレースを主戦場とする我々にとって不慣れ部分も多くありましたが、そこにあったのは、子供のころに自転車に跨って夢見た冒険そのもので、ロードレースだけではない自転車の楽しみ方や可能性を再発見することができました。
 この素晴らしい経験をレースにとどまらないVC Fukuokaの活動に活かし、九州・福岡の自転車界を盛り上げていければと思います。

 今回、大会を主催されたRapha Japanの皆さま、コースディレクションをされた丹野氏、MOZU COFFEEの皆さま、そしてYatsugatake CC後藤氏に心から感謝を申し上げます。

 

 いや~最高に楽しかったです!

DSC08383

ゴール後の一枚。photo by フェアグランド・シャッターズ

 

text: kohei dan