レポート
「JBCF東日本ロードクラシック 群馬大会」 ご報告&写真集
2017年4月29日
4/22(SAT)
「JBCF東日本ロードクラシック 群馬大会 Day-1」
~リザルト~
【Jプロツアー】
29位 佐藤信哉
35位 桐野一道
52位 設楽彗斗
DNF 齋藤俊輔
DNF 佐藤秀和
【E1】
32位 簑原大介
【E3】
8位 小川旦
〜Jプロツアー振り返り〜
リザルトこそ完走ポイントに留まりましたが、
序盤には桐野が、
中盤には設楽が、
集団から抜け出し、
逃げ集団を追走するという、
今までには無い動きができました。
~Jエリートツアー~
今年加入の小川旦が遠方ながら、関東の主要レースに初参戦。
スプリントに自信を持っていたものの、
入賞まであと一歩の8位となりました。
——————————————
4/23(SUN)
「JBCF東日本ロードクラシック 群馬大会 Day-2」
~リザルト~
【Jプロツアー】
38位 佐藤信哉
52位 齋藤俊輔
69位 桐野一道
DNF 設楽彗斗
DNF 加納篤
【E1】
37位 簑原大介
【ユース】
DNF 小川旦
〜Jプロツアー振り返り〜
今日のチーム内敢闘賞は、設楽彗斗。
完走こそ果たさなかったものの、
終始トップチームのメンバーと共に集団を牽引し続けました。
また、今年新加入の齋藤俊輔は、
初の完走を果たし、
チームとしては3名の完走となりました。
みなさま、2日間応援ありがとうございました!
~レポートブログ~
設楽彗斗 平地マンのロードバイク日記
桐野一道 どすこいおじさんグルメ巡業日誌(前レースですが…^^;)
~次戦~
Jプロツアーは少しの間お休みとなり、
6/10 那須塩原クリテリウム
6/11 那須ロードレース
に参戦予定です。
~写真集~
チームメイン機材(COLNAGO V1-r)
今回の遠征カーは福岡から、広島、大阪とメンバーを拾いながら、
片道1300㎞の旅となりました。
そして今シーズンより、株式会社カーメイト様が、
innoサイクルキャリアのサプライヤーとしてチームのご支援をして下さることとなりました。
→ VC Fukuokaスポンサーのご案内
2日目、レース前ミーティング。
前日のレースで手応えを得られた一方で、
レースの重要度が高くなる(獲得ポイントが大きくなる)2日目ということで、
どう戦うべきか…の話し合い(^^;)
Photo:Kensaku Sakai
残念ながら落車により一日目の序盤で姿を消した佐藤秀和。
登坂に差し掛かる桐野。
初日の追走集団に加わった設楽。
後方にいるのはナカータ(インタープロ)。
このあたりの人間模様については平地マンのロードバイク日記をご参照ください。
いつもカメラ目線の桐野。
Photo:Kensaku Sakai
カメラ目線でない時もある桐野。
Photo:Kensaku Sakai
2日目、メイン集団のコントロールに加わる設楽。
Photo:Kensaku Sakai
偶然にも左から桐野、ナカータ(インタープロ)、佐藤信哉。
FOOTMAX(ソックス)&リンタマン(シューズ)仲間。
Photo:Kensaku Sakai
齋藤も2日目に今期初完走を果たした。
Photo:Kensaku Sakai
ユースカテゴリーを走る小川旦。
残念ながら最終局面での落車に巻き込まれ悔しい結果に。
VC Fukuokaテントをウロウロしていたみなさまと記念撮影。
応援ありがとうございました。