レポート
9/9 第2回 アワイチファンライド レポート
2017年9月13日
今年も実現しました!
「第2回 アワイチファンライド」
VC Fukuokaをご支援頂く関西のみなさまと共に、淡路島を走りました。
チームを応援して下さる、
松谷店長をはじめチームサニーサイドのみなさま、
スポンサー様である、コルナゴのみなさま、
福岡つながりのお客様、
商売のことは忘れ、
純粋にサイクリングを楽しんで頂くことをコンセプトとしております。
拠点は「チルコロ」さん。
かつて淡路島まで来てヘルメットを忘れた某サイクリストに、
優しく貸して下さったことがお付き合いのきっかけです。
店長の「平蔵」は人気者。
サポートライダーは、
Jプロツアー参戦チームより、桐野一道、設楽彗斗、佐藤信哉。
Jエリートツアー参戦チームより、宮本健太郎、藤田雅彦、中森大樹。
サポートカー2台(佐藤美樹、藤田明子&後藤都)。
そしていつもVC Fukuokaの遠征仲間である、
オーマイ森田さん(ナカガワASKデザイン)
VC Fukuoka OBの後藤さん
こうしたご協力があってのアワイチファンライドです。
スタート前のブリーフィング。
今年も150㎞と100㎞の2コース。
チャレンジングな設定です。
晴天にも恵まれ、早朝、チルコロを出発!
ここからは150㎞コースのみなさまの様子。
登坂区間やアップダウンのある南部まで含めたコース。
昨年好評だった150㎞コース。
健脚組を引きずり回す桐野、もはやピントが合いません(^^;
今年は万太郎(平地マン)こと設楽彗斗が加わり、
充実の150㎞コース。
今年は山岳ポイントが設けられハッスルして頂きました。
休憩ポイントのコンビニはどこもサイクルラックが設けられ、
やはり淡路島は自転車シンパです。
ここからは100㎞コースの様子。
最後のチェックポイントは、コンビニではなく「多賀の浜海水浴場」。
もうあと一息…
ということで前回ご好評を頂いたコーヒーブレイク!
「VC COFFEE!!」と「めんべい」で。
西海岸の景色とマッチする鮮やかなCOLNAGO V1-rと共に。
無事に帰ってきたサポートカー with INNO(右)
パンクをはじめとするトラブル無し!
無事にライドは終了し、お昼過ぎからは恒例のBBQタイム。
BBQタイムでは…
コルナゴ、フットマックス、メイタンなどなど…豪華抽選会
松谷店長(サニーサイド松谷サイクル)の誕生日のお祝い
山岳賞の表彰!
ゲットしたのは中学1年生の鎌田晃輝くん。
プレゼンターは山岳賞を見届けるべく、
ちゃっかりストラバKOMを獲得していた桐野より。
新たにVC Fukuokaメンバーに加わる
鎌田晃輝、仲松康太の両選手の発表!
VC Fukuoka各メンバーから翌日の舞洲クリテリウム及び後半戦に向けての抱負
などなど、色々な催し物が行われました。
選手も遠慮なく美味しいお食事の振る舞いを頂きました。
「チルコロ」さん、ありがとうございます。
~ こだわりの一品 ~
2日前、チルコロさんより、アイスクリームの差し入れが届いてます!
との連絡が…
コルナゴはいいぞぉ~おじさん!?
前回ご参加頂き、落車するほどの奮闘劇を繰り広げた「兼松大和」選手でした!
今回は残念でしたがまた来年!
それに合わせて「チルコロ」さんにケーキを添えて頂き、
みなさまの疲れた体の癒しとなりました。
ありがとうございました。
そして、異様に美味い!とご飯をもつ行列ができたあなご…
実は対馬より直送された「黄金あなご」!!という逸品でした。
メンバー赤木の実家の初漁丸@対馬からの差し入れです!
そして最後に、
コーヒーブレイクのVC COFFEEの美味しさの秘密は…
当日の朝、豆から挽いて淹れてます。
参加者増加に伴い、コーヒーメーカーを2台にして製造能力アップ!
要領良くなってきました(笑)
~ 抽選会の様子 ~
~ ご協力ありがとうございました ~
サニーサイド松谷サイクル様
カフェ チルコロ様
株式会社エヌビーエス様
コーマ株式会社様
株式会社梅丹本舗様
ホテル四季靭公園様
株式会社ヨシケイ福岡様
福岡トランス株式会社様
株式会社カーメイト様
兼松大和様
初漁丸様
有限会社ライフステージ福岡様