レポート
7/17 COLNAGOのファンクラブライドに 参加させて頂きました
2016年7月22日
佐藤です。
COLNAGOファンクラブライド 「第15回 TRIFOGLIO FUNRIDE in ビーナスライン・霧ヶ峰」
サポートライダーとして、参加させて頂きました。
名古屋、関東より、お集まり頂きましたCOLNAGOファンのみなさまと、
90㎞弱で獲得標高2000mとファンライドとしては、難易度の高いコースに挑んできました!
当日の朝、のどかな諏訪湖畔
そこにCOLNAGOポートカーと参加者のみなさまが集まってきました
これだけCOLNAGOのバイクが集まっているのを見るのは初めて
各自が乗るバイクのセッティングなどを行ない、スタートです
序盤の登坂区間 予定外の休憩 勾配25% 止まったらおしまいの場面
サガンも押しています
COLNAGOのサポート担当岡崎さんからは12%前後と聞いていたような気がしますが…
その後、一時順調に…
長野らしい風景を通り抜け
メインイベントの長い長い登坂は長野ならでは
岡崎さんからはあと4~5㎞程度と聞いておりましたが、明らかに長い…
軽量バイクを纏った健脚組も長い登坂でぐったり
元全日本タイムトライアルチャンピオンの岡崎さんは少し感覚が違うようです(笑)
お昼休憩ポイントは雨&霧に見舞われ、久々に凍えました
霧ヶ峰という名にふさわしい天候
途中は視界50mで目の前の人が見えなくなる時も…
ということで見晴らしの良いはずのビーナラインは全て霧の中…
でも最後は笑顔で終わることができるのが 自転車の良いところですね。
またチャンスを頂けましたら、次回も参加させて頂きたいです。
ご参加頂きましたみなさま、ありがとうございました。
<みなさまのCOLNAGO紹介>
全てのバイクを載せられずスミマセン・・・
「やっぱ軽~い!!」
とか、
「かっこい~」
とか、みなさまの喜びの声がたくさん聞こえてきました。
わたくしの普段のパートナーはV1-rですが、
あらためて幸せなことだなぁ…と実感しました。
この日は、一番下のイタリアンレッドのC60に一日乗らせて頂きました。
乗っても、降りて眺めても、本当に幸福感の高いバイクでした。