レポート
6/8 JBCF石川ロードレース チームで攻めた展開・奥田が3位で表彰台
2025年6月10日
2025年6月8日(日)に、福島県石川町で開催されたJBCF石川ロードレースのレースレポートです。
同日には香川県でもJBCF綾川町ロードレースが行われ、チームは2班に分かれてそれぞれのレースに挑んだ。このレースには奥田、横塚、木村の3名が出場した。
舞台は福島県南東部・石川町の山間部に設定された13.6kmの周回コース。
1周回としては全体的に登り基調。特に周回後半に待ち受ける約4kmの登坂区間が勝負どころとなる。レースはこのコースを7周する全長95.2kmで行われた。
チームは、JBCFエリートリーダージャージの奪還を狙う奥田をエース、登りに強い木村をサブエースとし、馬力のある横塚が序盤から揺さぶりをかけながら積極的に攻めていく作戦で臨んだ。
レースがスタートしてすぐ、横塚が単独でアタック。後方の奥田と木村の脚を温存しつつ、集団の動きを探る展開に持ち込んだ。奥田と木村はメイン集団内で有力選手をマークしながら、前方をしっかりキープ。
横塚は落ち着いたペースで先頭を維持し、やがて追いついてきた1名と合流。最大で約30秒のリードを得た。しかし残り3周を切ったタイミングで、集団内からアタックがかかり一気にペースが上がる。横塚の逃げはここで吸収された。
終盤は、Roppongi Expressが積極的で、奥田、木村、横塚も前で展開し、集団の振り落としを狙ったがなかなか崩れず、各選手ともに消耗を強いられた。
最終的には20名以上が残る集団スプリントとなり、大前翔(Roppongi Express)がゴール前で最も勢いを見せ優勝。奥田はスプリントでおよばず3位という悔しい結果となった。
🏁リザルト
✅奥田 和人 3位
✅木村 純気 11位
✅横塚 浩平 27位
選手コメント
奥田 和人
エースとして勝たないといけないレースでしたが得意な展開に持っていくことができず3位。
調子は良いので全日本まで頑張ります。
木村 純気
4月の西日本ロードクラシックぶりのJBCFでした。
今回は奥田がエース、自分がサブエースでワンツーフィニッシュを目指していましたが、結果は3位と11位で改めてレースの難しさを痛感しました。
レース中想定外の事が起き、焦ってしまった結果で、いかなる時も冷静に走らなければならないと思いました。
コンディションは悪くないので、2週間後の全日本ロードに集中し最大限のパフォーマンスを発揮できるように頑張ります。
応援ありがとうございました!
横塚 浩平
群馬のように完全に後手に回るレースはしたくなかったので概ねの運びは悪くなかった。
チームメイトを温存させたかったが思った以上に消耗して終盤振り切れるだけのキレが無かった。
なるべく楽できるようにとルールを設定したが却って動き難くさせてしまったと思う。
後半は自分の仕事量も少なく悔しいレースになった。
次の全日本にはベストな状態に持って行けるよう準備をしていく。
フォトギャラリー
Photo: Kensaku Sakai