レポート
6/1 VC FUKUOKAヒルクライムチャレンジVol.2 糸島 レポート 後編
2025年6月5日
2025年6月1日に糸島市で開催したVC FUKUOKAヒルクライムチャレンジのレポート後編です。
レポート前編はこちら
ヒルクライム&サイクリングを楽しんだ後は、会場となった「いとLab+」内のレンタルスペースに戻り、恒例の懇親会と表彰式を実施。走り終えた参加者たちの顔には達成感と爽やかな笑顔があふれ、会場全体がリラックスした温かな空気に包まれました。
懇親会では美味しいコーヒーとVC FUKUOKAのスポンサーでもある博多の老舗スイーツ店「チョコレートショップ」様より、生チョコレートとふんわりとしたムースの口どけが魅力の名物スイーツ「博多の石畳」が振る舞われ、思わず笑みがこぼれるひとときに。
さらに、参加者全員にチョコレートとキャラメルが絶妙にサンドされたクッキー「博多石畳キャラメル」をお土産としてご提供いただきました。ご協力いただいたチョコレートショップ様に心より感謝いたします。
そしていよいよ、ヒルクライムの結果発表へ。
男性のトップタイムはJBCFレースでも活躍するR3Nakagawaの選手!おめでとうございます!
そして、女性のトップタイムを叩き出したのは、なんと今回が初参加の方!大きな拍手が巻き起こる中、VC FUKUOKAの向川尚樹から賞品のスイカやキンショーメロンが手渡され、会場には笑顔と驚きの声が広がりました。
この日は参加者全員にご褒美として賞品を贈呈。糸島市のJA直売所「伊都菜彩」からは、新鮮な果物や野菜、地元ならではの加工品をご用意。自然の恵みに触れられる、嬉しいご褒美となりました。
さらに、先日のツアー・オブ・ジャパンでベンジャが獲得した“ミニだるまぬいぐるみ”といったレアアイテムも景品に登場し、歓声と笑いが絶えませんでした。
さらにうれしいサプライズも。
VC FUKUOKAの選手たちも通う福岡市中央区の美容室「historico」様から、オリジナルソープ「シクロソープ」が参加者全員にプレゼントされました。爽やかな香りが日々の癒しにもぴったり。心のこもったご支援、ありがとうございました。
サイクリングだけでなく、人とのつながりや地元の魅力にも触れられるこのイベント。
今回もたくさんの笑顔と出会いに恵まれ、無事に幕を下ろすことができました。ご参加いただいた皆さま、サポート・ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
次回は6月29日に岡垣町で開催します。
6月22日まで参加申し込みを受付中です。
ぜひご参加ください!
詳しくはこちら
子ども自転車教室も開催
この日、ヒルクライムチャレンジとあわせて、「いとLab+」の駐車場の一部で、福岡市・大和ハウス工業・西部ガス都市開発との共催による子ども自転車教室も実施されました。
これは、まだ自転車に乗れない子どもたちを対象に、乗り方の基礎や交通ルールを楽しく学ぶプログラム。保護者や兄弟たちが見守る中、初めて自転車にまたがる子どもたちの緊張と笑顔が交差する、温かな時間が流れました。
この取り組みは「自転車を通じて、地域と未来をつなぐ」という想いのもと開催され、地域ぐるみで子どもたちの成長を支える貴重な機会となりました。
フォトギャラリー
Photo: OTA Nobuhiko