レポート

5/24 ツアー・オブ・ジャパン2025 Stage7 AMANO 相模原 本多の献身、ベンジャがステージ優勝!

2025年5月24日

2025年5月24日に開催された「ツアー・オブ・ジャパン2025」Stage7 AMANO 相模原ステージのレースレポートです。

この日は、神奈川県北東部の相模原市が舞台。市街地をスタートし、東京五輪ロードレースコースの一部をトレースしながら、自然豊かな宮ヶ瀬ダムへとつながる13.8kmの周回コースを7周する、全長107.5kmのレイアウト。
最終日となる東京ステージを前に、実質的な総合争いの決着が見込まれる重要な一戦。スプリント勝負を狙うチーム、逃げ切りに賭けるチームなど、さまざまな思惑が交錯し、展開の読めないレースとなった。

VC FUKUOKAのこの日のチームオーダーはステージ優勝一本。各賞を狙うライバルチームの動きにチャンスを見出し、そこに追随する作戦で挑んだ。しかし、スタート直後ジェラールが体調不良でリタイア。ベンジャ、本多、奥田の3名でレースを戦うことになった。

序盤から逃げ切り勝利を狙う選手たちによるアタックの応酬が続く。ここに本多も加わって果敢に動き、攻めの姿勢を見せる。そしてレース中盤、リーダーチームの厳しいコントロールをかいくぐり、ベンジャと本多を含む12名の逃げ集団が形成された。

大人数での逃げは協調が難しいとされる中、VC FUKUOKAの2名は積極的にローテーションに加わり、集団とのタイム差は最大1分にまで拡大。
その後、メイン集団ではスプリント勝負を狙うチームがペースを引き上げて追走を開始。

このタイミングで本多が逃げを活性化させるべく集団を牽引。入れ替わりでベンジャが渾身のアタックを仕掛け、展開を大きく動かす。この動きを見届けた本多は、自身の役割を果たしてドロップ。序盤からの献身的な走りで、チームを力強く支えた。

残り5kmを切って逃げ集団内でも牽制が始まり、再びベンジャを含む3名が抜け出しスプリント勝負へ。得意の登り基調ゴールで地脚を活かし、加速力を発揮したベンジャが先頭でフィニッシュラインを駆け抜け、見事なガッツポーズを決めた。かつて相模原に居住していた経験があり、土地勘も後押しした勝利となった。

ツアー・オブ・ジャパン初出場となる今大会、選手・スタッフ一丸となって重ねてきた粘りと挑戦が、ついに結実したステージ優勝。
さらに、このステージに設定されたボーナスポイントにより、ベンジャはポイント賞のブルージャージを獲得。
満場の拍手に包まれた表彰式では、笑顔でそのジャージに袖を通した。

相模原ステージは本多、奥田ともにしっかりとゴールしており、いよいよ明日は最終日・東京ステージ。例年、スプリンターたちが勝負を繰り広げる舞台に、ベンジャがポイント賞リーダーとして臨みます。

本日も現地・オンラインを問わず、たくさんのご声援・祝福コメントをありがとうございました!

 

🏁ステージリザルト(トップとのタイム差)

✅ベンジャミ・プラデス 1位🥇
✅奥田 和人 57位(+0:42)
✅本多 晴飛 76位(+3:14)
✅ジェラルド・レデスマ DNF

 

🏁総合リザルト(トップとのタイム差)

✅ベンジャミ・プラデス 15位(+5:30)
✅本多 晴飛 42位(+33:47)
✅奥田 和人 73位(+56:50)

 

🏁ポイント賞順位

✅ベンジャミ・プラデス 55pt
✅アレッサンドロ・フェンチェル(JCL) 53pt
✅岡  篤志(BLZ) 52pt

 

 

フォトギャラリー

Photo: Kensaku Sakai