レポート
5/18 ツアー・オブ・ジャパン2025 Stage1 堺 レポート
2025年5月19日
2025年5月18日に行われた「ツアー・オブ・ジャパン2025」開幕戦・堺ステージのレースレポートです。
世界遺産・仁徳天皇陵古墳に隣接する大仙公園周辺を舞台に、2.6kmの個人タイムトライアルで争われた。
選手個人の独走力が試されるこのステージは、初日ながらも総合成績を狙う選手にとっては重要な一戦となり、各チームのエース級が上位を狙う展開となった。
出走順は全16チームが1人ずつ順番にスタートし、その後も同様のパターンで進行。VC FUKUOKAは向川を先陣に送り出し、エースのベンジャは最終グループでの出走となった。
ベンジャとジェラールは、空力性能に優れたOGKのエアロヘルメット「AERO-SP4LW」と、MAVICのディープリムホイール「COSMIC SLR 65 DISC」を装備して臨んだ。機材の後押しもあり、ベンジャはトップからわずか6秒差の9位でフィニッシュし、堅実な滑り出しを見せた。また、サブエースのジェラールもトップと9秒差の27位でゴールし、チームとしてまずまずのスタートを切る形となった。
🏁ステージリザルト(トップとのタイム差)
✅ベンジャミ・プラデス 9位(+0:06)
✅ジェラルド・レデスマ 27位(+0:09)
✅本多 晴飛 76位(+0:19)
✅奥田 和人 82位(+0:20)
✅木村 純気 86位(+0:21)
✅向川 尚樹 95位(+0:31)
🏁個人総合順位(トップとのタイム差)
✅ベンジャミ・プラデス 9位(+0:06)
✅ジェラルド・レデスマ 27位(+0:09)
✅本多 晴飛 76位(+0:19)
✅奥田 和人 82位(+0:20)
✅木村 純気 86位(+0:21)
✅向川 尚樹 95位(+0:31)
プレレースとして堺クリテリウムも開催
本大会のプレレースとして参加する16チームが走る堺国際クリテリウムもタイムトライアルに先駆けて開催された。
VC FUKUOKAは午後のタイムトライアルに備える走りでレースを終えた。
🏁リザルト(出走95名)
✅本多 晴飛 38位
✅ジェラルド・レデスマ 68位
✅木村 純気 70位
✅向川 尚樹 73位
✅ベンジャミ・プラデス 79位
✅奥田 和人 84位
JBCF堺クリテリウムではE1の深堀理が出場
また、同日に開催されたJBCF堺クリテリウムにE1から深堀理が出場。
コンディションも万全で挑んだが落車に巻き込まれ、無念のDNFとなった。
深堀 理 コメント
前回のきらら浜TT優勝で、E1昇格し、ステップアップしての初戦だったが、終始、良い位置をキープ。
しかし、後半に発生した落車に巻き込まれて残念ながらDNF。
レースは辛い一戦となったが、ツアーオブジャパン初参戦のトップチームと共にかけがえのない1日を過ごした。
フォトギャラリー1
Photo: Syunsuke FUKUMITSU