レポート
4/27 VC FUKUOKAヒルクライムチャレンジVol.1 八女 レポート 前編
2025年4月30日
2025年4月27日に行ったVC FUKUOKAヒルクライムチャレンジのレポートです。
今年最初の開催となったヒルクライムチャレンジは、伝統的な八女茶の産地として知られ、自然豊かな歴史ある福岡県八女市が舞台。
また、今年10月に行われるマイナビ ツール・ド・九州2025では、福岡ステージのコースに設定されています。
集合場所となった「ゆめタウン八女」には、総勢48名のサイクリストが集結!そのうち、初参加は18名と、新たな仲間との出会いにも恵まれた一日となりました。
(施設の営業開始前の様子です)
ゲストサイクリストも登場!
今回のイベントには、福岡を拠点にサイクリングナビゲーターとして活躍するBekiさんをはじめ、富士ヒルクライムのブロンズリング獲得を目指してトレーニング中の工藤友美さんも登場!午後に開催された「ゆめタウン八女サイクリングデイ」のトークショーMCの前にライドにも参加し、会場を盛り上げてくださいました。
目玉は八女中央大茶園でのヒルクライムチャレンジ!
この日のコースはゆめタウン八女を出発し、今回のヒルクライムポイントとなる八女中央大茶園を目指すルート。
ヒルクライム計測地点からフィニッシュとなる中央大茶園の展望所まで距離は1.6km、多くのサイクリストは10分以内で登り切れるであろうこのコース。
参加者は緊張した表情でスタートを切り、それぞれのペースで頂上を目指します。茶摘みの季節を迎えた丘陵地帯は瑞々しい緑色に包まれ、ここでしか見られない絶景が広がっていました。
頂上付近では先にゴールした参加者たちが後から上ってきた参加者を熱烈に応援!思わぬ後押しで、いつも以上の力が出せた方も多かったようです。
気になる順位はレポート後編でお伝えします!
サイクリング&スイーツでほっとひと息
ヒルクライム後はVC FUKUOKAの選手たちのエスコートでのんびりサイクリング。休憩スポットとして訪れたスイーツカフェ「かの蜂ガーデン」様のご協力で、はちみつかけ放題のアイスを堪能!参加者と選手の交流もあり、甘く癒されるひとときとなりました。
かの蜂ハニーガーデン
住所:八女市立花町北山812
営業時間:11時-17時(OS16:30)
店休日:月・火
その後、八女市内を流れる矢部川沿いの風景を楽しみながら走る全行程22kmのライドは、初心者や女性の方にもぴったりの距離でした。
レポート後編は気になるヒルクライム順位の発表と、同日開催された「ゆめタウン八女サイクリングデイ」の模様をお届けします!
フォトギャラリー
Photos: OTA Nobuhiko