レポート
2016シーズン始まり
2016年1月10日
2016/1/4〜2016/1/10
こんちには、簑原です。
今年もよろしくお願いします。
●今週の概要
今週から2016シーズン始動!!そんなわけで、1/4からローラーを開始。年末年始は福岡に自転車を持って帰らずに、ランと筋トレとプライオメトリクスを少々。久しぶりにランしたら、いきなり筋肉痛・・・–; 自転車とランの筋肉は違うと実感。ただ、自転車ばかりで使えてなかった筋肉を強化できたと考えればOKか?
今年は、またJPTへの挑戦となります。JPTで「自分に何かできるのか?何もできずに終わるのではないか」。そんな思いが無いと言えば嘘です。ただ、応援してくれる方々に喜んでもらえるような活躍がしたい。それを今年の原動力に頑張って行きますので、よろしくお願いします。勝つことだけが「活躍」ではないはず?活躍とは言ったものの、何をしようかな。これから考えます笑。
●今週の練習
(月)15分×2本 254w、258w
10日ぶりの自転車はめちゃくちゃきつかった。
(火)2分×3本 Ave.345w 1分×3本 Ave.NA 30秒 429w
年末より少し落ちてた。
(水)30秒 80rpm×6本 Ave.481w 2分 60rpm(ダンシング)×8本 Ave.304w
スプリント練習。今年の強化ポイント。
(木)休み
(金)30分流し。軽くプランク。
体幹鍛えよう。
(土)110km@ひるサイ
久しぶりの実走は楽しい反面、ちょっと怖かった。特に下り。あとは、予想通り千切れまくり(笑)
(日)50km@彩湖
スプリント、L4、L6のメニュー練。映画?の撮影していた。5℃を切る寒さのなか、短パンは寒いだろうな。役者さんって大変。
週間TSSは600ちょっと。来週、再来週と少しずつ上げて行こう。
●補足
工具の見える化してみました。どこに何があるのか、消耗品の予備があるのか一目で分かるので、結構便利です。透明ポケット付壁掛け、マグネットフック。
ただ、適当に入れたらぐっちゃぐちゃや・・・配置はもう少し考えよう^^;