レポート
第48回 JBCF 経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ【E-2 宮近】
2014年9月21日
前回広島を走ったのは6月。雨脚の強い日でした。
アップダウンとコーナーしかないようなコースなので、ウェットコンディションは避けたいところ。
レース当日、5時に起床して外を確認。曇天ではあるものの、雨の心配は無さそう。一安心です。
レースは12.3kmのコースを4周回します。
ペースはそれほど速くなく、集団に大きな動きもありません。
ポジションは前方5番手くらいをキープ。
この位置なら、思い切って下れるし、落車リスクもぐんと減ります。
無駄に足を削るこだけは避けながら、最終周を迎えます。
スプリント勝負になることは確実なので、位置取りを強く意識します。
三段坂を抜け、最終コーナーまでに好位置に着けることができました。
しかし、スプリントで思うように伸びず、ギリギリ入賞圏内の6位でフィニッシュ。
今回も、沿道からの声援が励みになりました。ありがとうございました!
今回の遠征車両は、同じくE-2で参戦の後藤カーでした。
小さいながらもキビキビと走り、楽しい車でした。
車中で懐メロで盛り上がったりして、これも遠征の醍醐味ですね。
次戦は山口!更なる高みを目指して挑戦します!