レポート
第1回 三峰山ヒルクライム
2015年7月27日
こんばんは。
簑原です。
会場:埼玉県秩父市
種目:ヒルクライム
詳細:全長13km 標高差810m 平均勾配6.2%
結果
44分32秒 平均時速17.51km/h タイム差 + 6分58秒
7/25(土)
会場は秩父でした。
同じ埼玉県内と言えども、レースは7時スタートなので前日入りでした。
土曜日は朝練して昼から車に乗せてもらい秩父へ。
瀬戸さんとも合流し、4人で試走。
あれ?平均6.2%?
途中平坦や下りがあるため、斜度がきついように感じました。
7/26(日)
朝からお腹が痛い・・・
到着後もお腹が痛い。
6時30分からバタバタアップを開始し、7時にレーススタート。
即座に集団を見送ってマイペース走開始。
何だか、競う気が起きない・・・泣
でもタレるわけには行かないので、淡々と踏んでいく。
一つでも前に行こう。
開始10分後、2分差スタートのE2トップ集団に追い抜かれました。
はえーな。
さらに、一緒に会場に来たi沼さん(E2スタート)に抜かれる。
レース後、「タレてたね!!」と言われましたが、「いーえ、本日の全力でございます!!」
ヒルクライムは苦手です!泣
レース後は三峯神社へ。
ご神木。
大きいな。樹齢800年だそうです。
ご神木に触れて、気を貰いました。
いやー、山の上でも暑い秩父。
今回のレースは第一回ということで、クラブチーム主催の草レースのような雰囲気で楽しかったです!!
風邪引いたっぽいので自転車は2〜3日休みます。