レポート
ナカータの3ヶ月
2016年6月22日
佐藤です。
最近、実業団エリートカテゴリーでは確実に入賞できるようになってきた、
「ナカータ」こと「中田拓也」にクローズアップ。
まずは写真を。
3月のナカータ@心斎橋
5月GWのナカータ@佐世保
最近、芸術をたしなんでる風のナカータ@糸島
わかりますでしょうか!?
まだわからないかもしれませんので。
3月のナカータ@奈良の自宅
4月のナカータ@奈良の自宅
最近のナカータ@糸島
もうおわかりですね。
かなり進化してます。
自転車選手らしくなってきたというか。
ついでに20歳になりました。
私が奈良に住んでいた3月頃より、遠征ついでに武者修行にやってくるように。
3月、練習後の自宅前。
100㎞あたりで突如遅れ出す。
本人曰く「ホワイトアウト状態」(極限状態)だったと。
4月の練習後ナカータ。
「ホワイトアウト」は130㎞くらいに。
少し成長がみられる。
最近の練習後。
変化は狭くなった玄関前だけではありません。
気付くと最後まで遅れることがなくなった。
スタミナだけでなく、下りのテクニック、登坂力も進化がみられます。
GWは関西メンバー桐野の合流で、新たな気付きを…というより実力の差を見せつけられた。
しかし、その後も腐らず武者修行にやってくる。
最近は糸島に住み着いてしまった感もありますが・・・
これもすべては今週末の全日本選手権の為。
錚々たるライバルの参戦で厳しい戦いになるのは必至ですが、
なんとかチャンスを掴んでもらいたいものです。
おわり。