VCブログ
MAVIC テクニカルセミナー in 福岡 に行ってきました!
2025年2月27日
先日、Mavic Japanが設立されて初となる福岡でのテクニカルセミナーに参加してきました!
会場には、私たちも日頃からお世話になっている福岡のショップ関係者が多数集まり、MAVICの注目度の高さを実感しました。
MAVICが誇るスペシャリストたち
VC FUKUOKAをご担当いただき、
本セミナーのご紹介をいただきました村上嘉之氏はもちろん、以下のスペシャリストが登壇。
・早川雅幸氏(プロダクト担当)
・鈴木光広氏(オリンピアン・レジェンド)
それぞれの熱意が伝わる、非常に充実した内容でした!
話題のロードホイールがバージョンアップ!
我々にとって気になるのがやはりホイールの大幅なバージョンアップ。
特に注目すべきポイントは以下の2モデルです。
Cosmic SL 45 Disc
・リム幅 19mm → 23mm へワイド化(+4mm)
・UDカーボン採用 により、ワイド化しながらも 20g 軽量化!
・価格は 242,000円(税込) と、驚くべきコストパフォーマンス
Cosmic SLR 45 Disc
SLと同様のリム幅ワイド化に加え、FORE CARBON Technology 採用により、リムテープ不要な構造を持ち、さらなる軽量化を図ったモデル!
主力モデルはこのワイド化により、
・振動吸収率 約12%軽減
・横方向のグリップ性能 10%向上(19mm幅比)
・空力性能 15%向上
選手からは現在使用する従来モデルでも十分な戦闘力!
と評判であったが、さらなるMAVICの技術が投入された更に魅力的なパッケージを手に入れた印象でした!
その他の製品も充実!
ホイール以外にも、グラベル用ホイールやシューズに至るまで、細部にまで技術が詰め込まれた高品質な製品が紹介され、MAVICのものづくりに対するこだわりを改めて実感しました。
ショップ向けのテクニカル説明会も開催!
私が個人的に驚いたのは、セミナー後に行われたショップ向けの技術説明会。
販売店の皆さんがMAVIC製品をより理解し、お客様に伝えやすくするために、システム面からメンテナンス方法まで丁寧に解説されていました。
MAVICの“情熱”を見た!
日本のレースシーンを支えるブランド MAVIC。
その裏側には、製品だけでなく、販売店やユーザーへのサポートまで徹底する 熱い情熱 がありました。
今回のセミナーを通じて、MAVICのさらなる進化を感じることができました。
VC FUKUOKAは3月からバージョンアップモデルを使用していきます!
性能をしっかりとアピールできるよう頑張ります!