VCブログ
VC FUKUOKA2024シーズンまとめ – その3 地域交流活動編
2024年12月19日
12月もあっという間に日が進み、今年もあとわずかとなりました✨
VC FUKUOKAの2024シーズンをダイジェストで振り返ります。
地域で自転車教室などの活動を実施
福岡市の委託で例年継続している子ども自転車教室をはじめ、県内の各地域でたくさんの子どもたちに自転車の乗り方、安全教室などを通じてサイクリングを楽しむ入り口づくりを行いました。
博多区で行われた第一生命主催の自転車教室に参加しました
7月に福岡市博多区の出来町公園にて、第一生命保険株式会社主催による子ども自転車教室に参加。暑い一日でしたが、集まった子どもたちに自転車の乗り方や、交通ルールについて教えながら交流を楽しみました。
福岡県庁にて「夏休み子ども企画展2024」に参加
8月に福岡県庁1階ロビーにて「夏休み子ども企画展2024」を行いました。
夏休みの子どもたちの自由研究として、国際サイクルロードレース「ツール・ド・九州」を知り、スポーツとしての自転車の魅力と楽しさを話して、触って実際に知ってもらう内容でした。
岡垣町の内浦小学校にて自転車教室を開催
9月は岡垣町立内浦小学校にて、自転車教室を開催しました。
岡垣町は10月に開催されたマイナビ ツール・ド・九州2024福岡ステージのコースとなっており、地元を舞台にした大会の魅力を伝えるPRも行いました。
糸島市の「いとLab+」にて福子ども自転車教室を開催
10月に糸島市の複合施設「いとLab+」で開催したヒルクライムチャレンジに合わせ、施設の駐車場を使って子ども自転車教室を行いました。
当日は自転車の乗り方や自転車のコントロールについてのノウハウを皆で実践。
また、紙芝居形式の座学で自転車の交通ルールを学び、安全に自転車を利用する啓蒙活動を行いました。