VCブログ
6/21 マスターズ福岡のトレーニングについて
2020年6月25日
6/21 この日はHSRに参戦しているメンバーもいて、
いつもよりは少ない12名にて、
定例練習会を行ないました。
集合は7:00と少し早め。
程なくしてミーティング。
トレーニングの目的、主に・・・
・グループライドのテクニック
・練習強度
を確認して、7:30前にはスタートします。
脚力の合う6名前後を1つのグループとして、
「1班」、「2班」、「3.5班」と、
たいてい3つの班に分けてトレーニングします。
ん!?
なんで3.5班かって!?
トレーニング後半戦の登坂区間を「3.5倍W/体重」で
しっかりクリアすることを目標に頑張る班!
しっかりクリアすることを目標に頑張る班!
ということで命名されました。
既に回を重ねるごとに、その目標はクリアされつつあります!
秋には序盤からそのくらいの強度を維持しつつ、
秋には序盤からそのくらいの強度を維持しつつ、
最後まで走り切れることを目標にしようと思います。
そして「1班」は・・・
福岡の有力クラブ所属にされていて、みなさん相当の脚力があります。
ラストの1時間は壮絶なレース走で、
それを迎え撃たなければなりませんので、
スタッフもコンディションを整えて練習会に臨んでいます。
福岡の有力クラブ所属にされていて、みなさん相当の脚力があります。
ラストの1時間は壮絶なレース走で、
それを迎え撃たなければなりませんので、
スタッフもコンディションを整えて練習会に臨んでいます。
トレーニング後の反省会。
主に、
走れていた方への称賛はもちろん、
トレーニングの強度がどうだったか、
それから日によってテーマは変わりますが、
目標レースに向けて必要なこと(補給のノウハウ)などを確認します。
11頃には終了。
お昼頃にはご帰宅頂き、
貴重な休日の午後を有効利用して頂けるスケジュールです。